2005/10/08 (土)

ヒ素、環境基準の199倍…尼崎・旭硝子工場跡地

大手ガラスメーカー「旭硝子」(本社・東京)は7日、兵庫県尼崎市東七松町の同社関西工場グラウンド跡地(1・32ヘクタール)の地下水から、環境基準の最高199倍のヒ素が検出されたと発表した。

 2001年に行った検査で、同1100倍のヒ素を検出していたことも明らかにした。

 同社によると、01年8月、敷地内で土壌と地下水の調査を実施。4地点のうち3地点の地下水から、国の環境基準(水1リットル中0・01ミリ・グラム)の1100〜160倍のヒ素を検出した。また、土壌からも最高で現在の土壌汚染対策法の基準の130倍にあたるヒ素を検出したという。詳しくはココ(読売新聞)